倉敷市でお墓なら赤沢石材

お墓の手入れのやり方と注意点~どのようなやり方でお墓の掃除をしていくか?

お墓の手入れを行うことは、ご先祖さまへの感謝の思いを示し、また自分自身と静かに向き合うことにもつながります。
ここではどのようにしてお墓を手入れしていくべきかをお話ししていきましょう。

お墓の手入れ、掃除の方法

お墓のお手入れ方法、その基本について

お墓の手入れは、以下の手順で行います。
一つひとつの工程を丁寧に解説していきます。

1.墓地の掃除と片付けを行う

墓地の掃除と片付けを行います。ただしこのときの「墓地」は、「自分たちのお墓があるところの掃除」をいいます。
親切心であっても、勝手にお隣の敷地などを掃除してしまうとトラブルに繋がりますので、自分たちのお墓があるところのみをきれいにするようにしましょう。
落ち葉を掃き、草むしりをします。
また植木が植わっているのであれば、必要に応じて剪定を行います。
敷地に玉砂利を敷いているようならば、それも洗ってきれいにするとよいでしょう。

2.墓石をきれいに磨き上げる

墓石をきれいに磨き上げます。
基本的には、柔らかいスポンジ(柄つきのものが望ましい)と水で洗っていきます。
屋外にあるお墓は、大気中を舞っているほこりなどで汚れるものです。
また雨水などによる水垢がついていたり、コケがむしていたりすることもあります。
これをきれいにしていくのです。
経年劣化は避けられませんし、またお墓も経年劣化によって独特の趣を持っていくため、経年劣化自体は決して悪いものではありません。
ただこのような汚れはきれいにしておくべきでしょう。
なお現在の墓石は品質もしっかりしているため、基本的にはスポンジと水洗いだけで十分きれいになります。
合わない洗剤を使ってしまうと、シミなどの原因になります。
洗剤を使いたい場合は、必ず事前に確認しましょう。
墓石を購入した石材店に、「使っても良い洗剤」を聞くことをおすすめします。

3.花入れなどを洗う

次に花入れなどを洗っていきます。
小物は複雑な形状をしているため、どうしても汚れがたまりやすく、また汚れを除去しにくいものです。
特にくぼんだ部分の場合は雨水がたまりやすいため、しっかりお手入れすることが重要です。
柄つきのスポンジならば小物類もきれいに掃除することができます。
中身を一度すべて出し、洗い上げていきましょう。
昔の花入れは墓石と一体化しているものが多かったのですが、新しいお墓の場合は外せるようになっているものが多いため、お手入れも簡単です。

4.しっかりと水気をふき取る

墓石はとても強いものですし、水洗いに耐えうるものです。
しかし水分が残った状態で放置すると、それがシミになったり、コケが生える原因となったりします。
このため、最後にしっかりと水分をふき取ってあげることが重要です。
乾いたタオルなどを使い、しっかりと拭きあげていきましょう。

5.お供え物を置く~片付ける

せっかく掃除をしたことですし、最後にお供え物を置いて手を合わせましょう。
心の中で、「きれいに掃除しましたよ!」とご先祖さまに報告をしても良いかもしれません。
なお現在は、屋外型の墓地の場合、「お供え物は持ち帰ってください」としているところが多いといえます。
昔はお供え物は下げた後寺院で消費されましたが、現在では鳥害や虫害を防ぐために、持ち帰ることが推奨されています。
特に、果物やナマモノ、お菓子類は置いておくことができない墓地が圧倒的多数だといえます(墓地購入前に事前に確認をしてください)。
ただし、お花はそのまま置いておくことができます。
また、「故人の好きだった食べ物などをお供えしていきたい」ということであれば、食べ物をかたどったロウソクを利用することをおすすめします。
「食べ物をかたどったロウソク」は、現在とてもたくさん展開しています。
ビールなどのように昔からよく見られたものから、お寿司やカップラーメンなどをかたどったロウソクも出ているのです。
非常に精巧に作られたこれらのロウソクは、火をつけている間に溶け出し、まるで故人が食べているようにも見えます。
このようなお供え物を使うのもよいですね。

お墓のお手入れ、プロに頼むのもひとつの手です

上で紹介した「お墓のお手入れ」は、自分たちでできるものです。
ただ、「遠くてなかなか行けない」「汚れがひどいので本格的な掃除をしてほしい」ということであれば、プロに頼むこともできます。

プロに頼む方法は、以下の4つに大別されます。

  • 草むしりサービス
  • お墓の掃除代行サービス
  • お墓のクリーニング
  • お墓の磨き直し

基本的に、番号が小さいほど費用が安く、番号が大きいほど費用が高いといえます。

1.草むしりサービス

草むしりを専門に行う業者に頼む方法です。
値段が安いことが多く、気軽に頼めます。
お参りサービスやお墓の洗浄までを希望する場合は、対応可能かどうかを業者に確認する必要があります。

2.お墓の掃除代行サービス

草むしりや掃除、お墓の簡単な手入れまでを行ってくれるサービスです。
墓参り代行サービスをやっている業者の場合、ここまでを基本プランに含んでいることが多いといえます。
遠方でなかなか足を運べない人には便利なサービスです。

3.お墓のクリーニング

墓石のクリーニングを行います。
高圧洗浄機やプロ用の洗剤を使って墓石をきれいにしていくため、墓石が美しく輝くようになります。
自分たちでは落としきれない汚れをしっかり除去することができます。
1年~5年程度に1回行うだけで十分です。
墓石クリーニング専門店に依頼します。

4.お墓の磨き直し

石材店などに頼んで、お墓を磨き直してもらいます。
これはお墓の表面を研磨して仕上げるもので、専門的な技術が必要となります。
「お墓のリフォーム」とも呼ばれており、新しく購入した墓石に近いほどの美しさを出すことができます。
しかしお金もかかりますし、ほかの方法よりも時間もかかります。

プロの手を借りることで、「自分たちではできない手入れ」ができるようになります。
「普段は自分たちでお手入れをしていて、数か月~数年に1度だけお願いする」などのようなやり方でもよいでしょう。
うまく活用して、美しいお墓を維持してください。

岡山県倉敷市の石材店の無料相談 岡山県倉敷市の石材店の資料請求
岡山県倉敷市の赤沢石材のお問い合わせ 岡山県倉敷市の赤沢石材の資料請求